英語フレーズ・単語 PR

▲プレデター新作映画の『Prey』(プレイ)の意味と使い方/Hunt(ハント)との違い

記事内には商品プロモーションを含む場合があります
クマ

ここでは英単語『Prey』について紹介するクマ〜!!

ついでに映画『PREY』もサラッと説明。

映画:「プレデター」の前日譚となる映画『PREY』

プレデター新作映画『Prey』:2022年8月5日より米国Huluで公開。 日本はDisney+Star Originalから配信。

▼プレデター新作映画『Prey』ってどんな映画?

プレデター新作映画『Prey』の舞台:1719年のアメリカ

アメリカ先住民のコマンチ族 VS 地球にやってきたプレデターの戦い。

『プレデター』1作目(1987年)より前の世界なので、

プレデターの武器なども古風な感じで、彼らの違った一面が見れる作品。

『Prey』は全編がコマンチ(コマンチェ)語で撮影され、全編英語の吹き替え・字幕付きにした史上初の映画。なのでコマンチ語の音声+日本語字幕という楽しみ方もおもしろい。

プレデターのような有名作品が劇場ではなく配信になったことで、ファンの間では「映画館で見たかった」という声も多数ありますね。

さて、このあまり聞きなれない『Prey』(プレイ)には、捕食の意味があります。

似たような言葉にplay(遊ぶ)、pray(祈る)があってややこしい。

Prey = 捕食 の意味だけと使い方がわからないのですが、

調べてみると、意外と身近な意味合いでも使われていました!

英文でのPreyの使い方も確認しておきましょう。

『Prey』プレイの意味と使い方・例文

Prey(プレイ)の意味

1. 獲物・犠牲・餌食(えじき)となるもの

2. 捕食する・略奪する

・fall prey to =〜の犠牲・餌食になる

▼例文

Don’t fall prey to email scams.

Eメール詐欺の餌食にならないようにね。

Lions prey on deers.

ライオンは鹿を捕食する

映画などでもPreyは ”獲物” を表す意味として時々出てきます。

ジュラシックパークのようなサバイバル映画や、アクション映画でも犯罪組織との関わりの中で「prey」という単語が使われています。

詐欺のような悪い事の「えじき・犠牲になる」という意味も。

また、preyは肉食、捕食性のある動物を表すときにも使われます。

Birds of prey :肉食の鳥(ワシ・タカ・フクロウなど)

肉食の鳥=猛禽類(もうきんるい)

例文:Eagles are birds of prey(鷲は猛禽類)

プレデターの意味/『Prey』プレイは語源だった!

実はプレデター(Predator)は、プレイ(Prey)から来ている言葉なのです。

どうりで似ているわけですね。

捕食する(prey)人物を表したのがプレデター。

プレデター(Predator):捕食者、略奪者

語源→プレイ(Prey):捕食する・略奪する、獲物・犠牲・餌食(えじき)

*捕食者:捕まえて食う者

*反対語→被食者:食われる側

捕食者の類義語は肉食動物であることから、イメージ通り映画のプレデターはハンターであり、地球にやってきたインベーダーともいえますね。

インベーダー(invader):侵略者、侵入者。

映画のプレデターは残虐だが ”いいやつ” もいる

映画に出てくる宇宙人 ”プレデター” は頭が良くて、高度な技術を持ちながらも狩りが生き甲斐のような種族です。

原始的なところや武士道のような心があることからもエイリアンよりは人間味がある所がファンからも高評価なよう。

Google検索でも「プレデター いいやつ」「プレデター 優しい」と検索されるほどの人気者なのです。

プレデターには様々な種類がいて、映画ごとに少し違うのも見どころです。

映画『プレデターズ』に出てくるプレデターの種類を解説している動画がありますので、興味のある方はチェックしてみると違いがわかり面白いですよ!

動画の3:00〜あたりからプレデターの種類について解説が始まります。

PREY(プレイ)とHUNT(ハント)の意味と違い

似たような意味のPrey(プレイ)とHunt(ハント)の違いについて説明します。

Prey(プレイ):捕まえて食うこと。または、獲物そのもの

=主に動物がエサを捕まえ食べる行為。または、捕まる(食べられる)者

Hunt(ハント):狩りをする、探す、追う

=捕まえたかどうかはわからない。

Hunt の場合、捕まえたのなら過去形にして

He hunted fox.(彼は狐を狩った)

こうしてPreyとHuntの違いをみてみると、

「Prey」の方がワイルドで、弱肉強食のような意味合いが強いですね。

「Hunt」は狙うこと、探し求めているイメージで捉えておくといいでしょう。

  • job-hunting(ジョブハンティング)
  • headhunting(ヘッドハンティング)

のようにも使われているので、普段の生活でも使いやすいです。

▼例文

The zebra is the lion’s prey.

シマウマはライオンの獲物だ

The deer is preyed on by the lion.

シカはライオンによって捕食された

映画プレデター:シリーズのタイトル英語と意味

これまでのプレデターシリーズの英語タイトルを日本語にしてみました。

日本語に置き換えるとカッコ悪くてなんだか笑ってしまう映画名もありますね。(訳し方に悪意があったりして?)

映画プレデターシリーズのタイトルと直訳

1987年:プレデター(原題:PREDATOR)

訳:捕食者

1991年:プレデター2 (原題:PREDATOR 2)

訳:捕食者2

2004年:エイリアン バーサス プレデター(原題:Alien vs. Predator = AVP)

訳:エイリアン 対 プレデター

2007年:エイリアンズ バーサス プレデター(原題:Aliens vs. Predator:Requiem = AVP2)

訳:多くのエイリアンたち 対 プレデター:レクイエム(死者のために神に祈るミサのこと)

2010年:プレデターズ(原題:PREDATORS)

訳:多くのプレデターたち

2018年:ザ・プレデター(原題:THE PREDATOR)

訳:あの(異星人)プレデター

The をつけることで、特定のものを強調。あの(皆の知っている)プレデター。ただの捕食者ではなく、異星人プレデターを強調している。

2022年:プレイ(原題:PREY)

訳:捕食

こうしてみると日本版の映画タイトル(邦題)は、英語の直訳そのままだと人気でなかったでしょうね。でも「捕食者」という題名はリアルにありそうです。

映画好きの方はこちらの記事もおすすめ。また、英会話上達法も別でまとめてあるのでチェックしておこう!