どうも、ゆっきです。
英語の勉強とかわからないことが多いと脳が疲れて集中力も続かないですよね。
そして気合いだけではどうしても集中力は途切れる。。
- なんだか今日、集中できない
- 英語もうちょっと頑張りたいなぁ
- 集中力が良く途切れるよー
こんなふうに思ったりしてませんか?
集中力が続かないときは原因をはっきりさせて解消させるのがいいです。
勉強中のなかだるみ以外にも、
集中できない理由は体調や勉強法が原因だったりもするのです。
集中力が続かないは原因は大きく分けると3つ
- 体調・環境面が整っていない
- 英語勉強法が合っていない、目標や計画を立ててない
- 勉強中のなかだるみで集中が切れる
やることは集中力が続かない原因を排除すること。
今の自分の状態はどうなのか?よく考えてみてくださいね。
体調・環境面が整っていないから集中力が続かない
あなたの体調や環境は万全ですか?
まず英語の勉強を始めることすら気力がわかない、スタート時点での集中力が続かないのであれば、自分自身の状態と周りの環境が原因かもしれません。
体調・精神面が原因の場合:対処法
・疲れている or 睡眠不足
→寝過ぎないくらい、20分ほど仮眠を取る
・ご飯を食べていない(空腹)
→少し腹を満たす
・不安・心配ごとがある
→紙に書き出すと脳の空きメモリが増えて少しスッキリする
環境が原因の場合:対処法
・スマホ・ゲーム・漫画などが気になる
→集中する時間は目に付かないように遠ざける
・机の上が散らかっている、パソコン上で沢山ウェブサイトを開きっぱなし
→先に片付けて気が散らないようにする
・部屋が寒い・暑い・暗い・周りがうるさい
→服やエアコンで温度調整、イヤホン、または場所を変える
集中力が続かない時は先に体調・環境を整えよう!
心身・環境面をパパッと整えてからやると勉強にも集中しやすくなります。
いつでも集中できるように部屋の整理をして集中スポットを作っておきましょう!
おすすめはカフェの机のように周りに何も置かないことです。
カフェに行った時って無駄なものがないから集中力が続きやすいですよね?できるだけ机の上はシンプルにしておくといいですよ!
ちなみに私も集中できているときは机の上に何もない状態です。
目につくものがなくてまっさらな状態がベスト。
何も置かないのが難しいときは、少しでもスペースを開けてスッキリさせると良いです(油断するとすぐ散らかるので意識しなきゃですね!)
英語勉強法が合っていない、目標や計画を立ててないので集中力が続かない
勉強方法が合ってない、目標や日々のスケジュールを組んでないとなると、
集中力以前に英語学習が続かなくなってしまいます。
習慣化して続けていくためにも目標・計画から見直してもみるのもアリです。
英語の勉強方法が合っていない
そもそも集中できない状態なのは英語の勉強方法が自分に合っていない可能性もあります。
・自分が楽しんで英語学習をしているか?
・成長を実感できているのか?
・周りの勉強法、やり方に気を取られすぎていないか?
これらを考えてみるのがオススメ!
参考書が合わないなら読みやすいものに変えるとか、
「そもそも自分の目的には本での学習は必要ないのでは?」
「アプリや動画も組み合わせてみよう!」などと
臨機応変に学習方法もカスタマイズしちゃいましょう。
学び方は人それぞれですよ。
目標や計画を立てていない
目標がないならまずゴール設定から。あとはスケジュールを立て、その時間だけ全集中!
毎回勉強や学ぶことを模索して集中力が続かない、何をしていいかわからない人は、自分の目標や学ぶことが決まっていないのが原因かもしれません。
ある程度でもいいので自分のゴールを設定してからやると集中しやすいです。
何をどこまで学ぶと決めたら1日のスケジュールを組むことからはじめましょう!
スケジュールといっても、簡単に時間を区切って
「19時から20時まではリスニングをする」
と言う風にするだけでも集中力が全然違います。
ざっくりでいいので、こんな風に書き出してやってみるといいです。
18:00 〜帰宅 夕食+風呂
19:00 文法の勉強
20:00 リスニングを動画でやる
21:00 英語アプリ
22:00 字幕洋画を見る〜就寝
時間とやることを決めると普段よりやることが明確になって集中力が続きやすいのでオススメです。自分の生活リズムに合わせて1週間ごとにスケジュールを組んでもいいですね。
勉強中のなかだるみで集中が切れる
普通に頑張っていても集中力はどうしても途中、切れてしまうものです。なので時々頭をリフレッシュさせるものを加えていくことで高い集中力を維持させます。
勉強の集中力を切らさないために
- BGMを流す
- コーヒーやお茶を入れる
- 場所を移動する
- 気分転換、小休憩、仮眠
BGMを流す
個人的にはこれなしではやってられないです 笑
BGMは音量は抑えて勉強を邪魔しないジャズや歌詞のないものを流すのがおすすめです。リスニングや動画を見る以外のときには朝起きた瞬間から流してもいいくらいです(優雅な朝になりますよ〜)
YoutubeにはBGMが沢山あるので、バックグラウンドでYoutubeを再生させながら自宅カフェのような雰囲気で勉強や作業すると心地がいいです。
コーヒーやお茶を入れる
休憩とは別に、あったかいコーヒーやお茶・紅茶などはリラックス効果もあるので集中したい時にはちょくちょく飲むといいです。休憩時間を取らなくても飲むだけで気分転換・リラックスできるのがミソ。
場所を移動する
時々いつもと違う場所に移動すると集中力が続きやすくなりgood!カフェや公園のテーブル、図書館などでもいいです。同じ家の中でも時々勉強する場所を移動したりするだけでも気分が変わります。また、ずっと座っている状態なのも疲れがたまるので時々立ってストレッチするのもおすすめ。
気分転換、小休憩、仮眠
ずっと集中していると脳も疲れてきて学んでいることが頭に入らなかったり、気づかないうちにパフォーマンスが落ちてきます。適度な小休憩や仮眠を1、2時間ごとに10分程度は取り入れたいです。また、気分転換にちょろっとコンビニに行ったり散歩して帰ってくるのもいいです。
ただし、休みすぎると逆にだらけるので「休憩時間は10分」と決めたらきっちり10分後には席につくように!ですね。
集中力を持続させる心理テクニック:『ツァイガルニク効果』
勉強の集中力を持続させるために『ツァイガルニク効果』を利用するのもいいでしょう。
ツァイガルニク効果とは:中途半端に終わったもの、中断していてまだ達成できていないものが気になって記憶に残りやすいと言うもの。
海外ドラマや漫画・アニメなども、キリよく話が終わることはなく
クライマックスの良い所で「続きは次回!」
話が終わったと思ったら「新たな敵が現れて・・」
中途半端で話が完結していないと続きが気になりますよね?
これを英語の勉強で使うなら、その日にやると決めた勉強範囲をあえてキリよく終えずに2割ほど残しておくのです。
・動画でも参考書でも、7〜8割やって残りは明日。
・もしくは、一つの項目を終えて、2割くらい予習して、残りは明日。
こうすると続きが気になって記憶に残りやすく、心理的に勉強を持続させる効果が期待できます。
気になったら試しに「ツァイガルニク効果」を学習方法に取り入れてみると、集中力アップに繋がるかもしれませんね!
まとめ:高い集中力を保ちつづけるために
英語学習で高い集中力を保ちつづけるには?
本記事で紹介したことを簡潔にまとめると以下の通り!
- 自分の体調や周りの環境を整えて
- 自分に合った勉強法で
- スケジュールを組んで
- なかだるみ対策でリラックス
適度に休憩をはさみつつ、脳の緊張をほぐしてリラックスして日々頑張っていきましょう!